ケミカルリサイクルによるポリスチレンの完全循環型リサイクル実現に向けてDICと協業の検討を開始

当社は、プラスチック食品包装容器などの素材であるポリスチレン(以下「PS」)の完全循環型リサイクルの実現を目指し、DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:猪野薫、以下「DIC」)との協業の検討を開始しましたことをお知らせいたします。
当社グループでは、一般家庭から排出される使用済み発泡PS食品容器をスーパーマーケット店頭など約9,600拠点で回収し、マテリアルリサイクルによって再生利用する「エフピコ方式のリサイクル」を積極的に推進しております。
(図)エフピコ方式のリサイクル
エフピコ方式のリサイクルは、使用済みの発泡PS容器を粉砕し、再度溶融した上で製品を成形するマテリアルリサイクルです。白色発泡PS容器はエコトレーとして再生し、色柄付きの発泡PS容器はハンガーなど日用雑貨品への再生利用をしております。
この度当社がDICと協業を検討するケミカルリサイクルでは、色柄付きの発泡PS容器をDICと当社の共同事業体などでリサイクルスチレンモノマーに再生したものからDICでPSを生産し、当社でエコトレーなどへの製品利用を目指します。
(図)ケミカルリサイクルによるPS完全循環型モデル
当社はDICとの協業を通じ、従来からのマテリアルリサイクルに加えてケミカルリサイクルの技術を活用することで完全循環型リサイクルを実現し、使用済みプラスチックの有効活用および食品包装容器のライフサイクルにおける二酸化炭素(CO2)排出量の削減に貢献する所存です。
なお、本日DICと当社による共同プレスリリースを行っておりますので、併せてご覧ください。
DICとエフピコがケミカルリサイクルによるポリスチレンの完全循環型リサイクルの社会実装に向けて協業の検討を開始
以 上
【お問い合わせ先】
株式会社エフピコ IR・広報課 TEL:03-5325-7756 MAIL:ir_7947@fpco-net.co.jp