Recruit
採用情報エフピコの働き方
福利厚生・教育研修制度“いい会社”を目指しています。
知り合いに胸を張って紹介できる会社。
自分の子どもを入社させたくなる会社。
エフピコは、このような“いい会社”になることを目指し、
社員全員がいきいきと働けるような環境づくりに取り組んでいます。








福利厚生
社員の幸せってなんだろう?
企業が社員にできることを今後も問い続けます。
新入社員でも、ベテランになっても。
ずっとずっとエフピコが好きだ。
休日は、思う存分リフレッシュ!
それが仕事の活力になる。


男女とも育児休暇取得が
あたりまえの
職場風土を目指して!
結婚休暇/配偶者出産休暇/忌引休暇/転勤休暇/災害休暇/ボランティア活動休暇/公傷病休暇/永年勤続休暇
誰でも新生活は不安なもの。
皆さんに安心して入社してほしいから。
までの間、育児短時間勤務を
利用することができます。
ココロもカラダも、健康に。
それが、楽しく働くためのコツ。

もっと勉強したい、
もっとスキルを高めたい。
そんな皆さんの声に応えます。
健康保険、
厚生年金保険
通勤手当、
単身赴任手当、単身赴任者帰省旅費
教育研修制度
新入社員から管理職まで。
きめ細かな人材教育でプロフェッショナルを育成します。
入社時
新入社員研修(約2カ月間)
-
導入研修
(2~3週間)ビジネスマナーなど社会人として必要なスキルをはじめ、エフピコ社員として必要な知識や規程、会社の詳細な内容(企業理念や戦略方針)などを習得します。
-
ライン研修
(2~3週間・総合職のみ)生産工場・物流・リサイクルの現場をローテーションし、ものづくりの仕組みを学びます。
-
IT研修
(1週間)PCやネットワーク、社内業務システムの仕組みを学ぶとともに、ExcelやPowerPointなど、業務に必要なITスキルを体系的に身につけます。
-
マーケティング研修
(総合職・営業のみ)マーケティングの基本スキルや企画立案、プレゼンテーションなど、営業職のやりがいや重要性を実践的に学びます。
新入社員サポート制度
-
マンツーマン
リーダー研修新入社員を育成するため、先輩社員が育成の心得を学び、配属部署の特性に応じた育成計画を立案する研修です。人を教育することの難しさを体感することで「相互成長」を期待しています。

若手社員向け研修
入社半年後
-
フォローアップ研修
入社して半年間実務経験を積んだ上で、現在の自分の状況を振り返る研修です。実際に現場に配属されて初めて感じた不安や悩みを解消することにもつながります。
入社3年目
-
スキルアップ研修
仕事の進め方に関する優先順位設定力、問題解決力、洞察力の向上が目的です。演習を通じて、自身の判断力・思考・行動の癖から気付きを得て、実践につなげます。
入社5〜7年目
-
次世代ワークショップ研修
エフピコグループの垣根を越えて実施する研修です。物事を主体的に捉え、自分の頭で考え抜く力を養い、仲間との議論の中で視野を広げ達成感ややりがいを体感します。同時に幅広い人脈形成につなげます。

