①環境保全活動
団体名 | 所在地 | 活動プロジェクト名・活動内容 |
---|---|---|
神奈川県 |
||
神奈川県 |
海ごみ削減「急務マイクロプラスチックになる前に回収」活動 |
|
群馬県 |
わたらせ川の環境保全・保護活動 |
|
石川県 |
ゴミゼロ河北潟の実現に向けたゴミ発生場所調査と啓発活動 |
|
埼玉県 |
循環するコンポストの推進事業 |
|
広島県 |
宇治島サニーアイランド・クリーン作戦 |
|
東京都 |
大阪・関西万博を契機としたごみゼロ共創ネットワーク構築 |
|
広島県 |
宮島と周辺の海洋環境の維持と生態系の保全 |
|
熊本県 |
地下水の涵養と啓発にかかるプロジェクト |
|
大阪府 |
耕作放棄水田を利用した生物多様性保全型農業の実線 |
|
宮城県 |
CLEAN WETLANDS Project |
|
埼玉県 |
入間川の自然を守り環境保全の大切さを伝える自然体験 |
②環境教育・研究
団体名 | 所在地 | 活動プロジェクト名 |
---|---|---|
宮城県 |
持続可能な社会の創り手を育てる新たな防災・気候変動環境学習の創造 |
|
佐賀県 |
緑豊かな森林を守るための次世代・消費者への木育推進事業 |
|
滋賀県 |
琵琶湖におけるマイクロプラスチックの調査と子供たちの環境教育の推進 |
|
宮城県 |
子どもから発信する地球環境問題 ー小泉地区ゴミレポートー |
|
岡山県 |
西日本豪雨災害の復興支援と高齢化した被災者が所有する荒廃した竹林と里山整備 |
|
岡山県 |
日精諸島の海ごみ0作戦 |
|
TeamJIN「仁」 |
広島県 |
アクティブラーニングでの学びを楽しく実践する 「私たちの豊かな海づくりwithSDGs」 |
岩手県 |
自然環境教育~吉里吉里の森と共に生きる人材の育成~ |
③「食」課題解決・「食」支援に関わる活動
団体名 | 所在地 | 活動プロジェクト名 |
---|---|---|
佐賀県 |
食と農で人と人をつなぐ、実践型食育・農業事業 |
|
滋賀県 |
農の学び舎をつくろう! |